機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

13

Vue.js Tokyo v-meetup #6

2017年、年納めの Vue.js MeetUp 開催します!

Organizing : Vue.js 日本ユーザーグループ

Hashtag :#vuejs_meetup6
Registration info

一般参加枠

1000(Pay at the door)

FCFS
194/100

LT枠

Free

FCFS
1/1

ブログ書く枠

Free

FCFS
3/3

スタッフ枠 (注:Vue.jsスタッフonly)

Free

FCFS
12/25

Description

概要

Vue.js 日本ユーザーグループに主催による、6回目の MeetUp イベントを開催します!!

2017年度、今年最後の MeetUp イベントです。

今回のイベントは、Vue.jsのここ最近の近況をキャッチアップする会です。

ぜひ、参加して Vue.js について学び、Vue.js ユーザーと情報交換しましょう!

日時

2017/12/13 (水) 19:00 - 21:30 (18:30 受付開始)

主催

Vue.js 日本ユーザーグループ

共催

OSS on Azure 非公式コミュニティ

会場スポンサー

日本マイクロソフト株式会社

ツールスポンサー

esa

参加方法

一般参加枠

Vue.js Meetup の勉強会(各発表の聴講)に参加したい方は、「一般参加枠」からお申込ください。

先着順になります。

LT枠

Vue.js Meetup で LT を発表したい方は、「LT枠」からお申込みください。

テーマはVue.js に関連するテーマなら何でもOKです。

発表時間は9分 + 質問時間1分 =計10分でお願いします!

参加を申し込む際には、コメントにLTのタイトルをコメントお願いします!

LT発表したいけどタイトル決まっていない方は、仮でもいいのでコメントお願いします!

仮のタイトルで申し込んだ場合は、下記のいずれかの方法でご連絡ください。

ブログ書く枠

ブログ書く枠」は、MeetUp 後参加レポートのブログを書いてくださる方の枠です。

この枠で参加された方は MeetUp 開催後、参加内容のブログ記事を書いて公開された上で、このイベントページのコメントでご報告お願いします!

スタッフ枠 (注:Vue.jsスタッフonly)

スタッフ枠 (注:Vue.jsスタッフonly)」は、その名の通り、今回のVue.js Meetup 運営目的のためのスタッフ専用枠です。通常参加の方はお使いいただけませんのでご注意ください。

タイムテーブル

スケジュールの順番や内容は当日変更される可能性があります。

開始時間 発表時間 内容 発表者
18:30 開場
19:00 5分 開始 (オープニング) @kazupon
19:05 前半
20分 セッション枠1: ここ最近のVue.jsの動向と今後について @kazupon
20分 セッション枠2: eslint-plugin-vueについて(仮) @mysticatea
19:45 5分 休憩 -
19:50 後半
10分 LT1枠: vue-test-utils関連(仮) @lmiller1990
10分 LT2枠: Vue.jsとともにいきる @lovalottaplus
10分 LT3枠: 10年前のレガシーシステムをVue.js TypeScript Elementでフルリニューアルしている話 @maeharin
10分 LT4枠: VS Code&TypeScript&Vue.jsでの簡単なライブデモ 日本マイクロソフト 井上章
20:30頃 55分 懇親会
21:25頃 終了
21:30頃 完全撤収

一般参加枠の参加費について

参加費1000円 は会場入館の受付時に集めさせていただきます。

参加費はできるだけお釣りがないようにご協力お願いいたします。

当日勉強会だけ参加されて、懇親会は参加されない方においても、集めさせて頂きますのでご了承ください。

領収書は発行いたしませんので、ご了承ください。

集めさせて頂いた参加費につきましては、当日懇親会の軽食とお酒・ソフトドリンク代とさせていただきます。

参加者の方へ

  • 会場では WiFi が利用できます。
  • 会場には電源はありますが、席の場所またはPCの機種のアダプタ(特にMac)によっては延長コードが必要な場合があります。延長コード持ってきて、他の方にシェアして頂けると、周りの方が幸せになれます。
  • 宣伝や採用のみを目的とした方のご参加はご遠慮ください。
  • 懇親会での飛び込みLTは歓迎です。

発表者の方へ

  • 会場では WiFi が利用できます。
  • プレゼンに使うコンピュータはご持参ください。
  • プロジェクタには VGA, HDMI で接続できます。これら以外は、アダプタをお持ち頂いて接続をお願いします。
  • 宣伝や採用に終始する内容の発表はご遠慮ください (少し含む程度は OK)。

会場

日本マイクロソフト株式会社 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー 31F セミナールーム

最寄り品川駅からの会場ビルまでの行き方はこちら

会場までの入館方法

  • 会場建物内2Fに設置した受付で入館手続きをしてください。
  • 受付手続きの際には 名刺1枚connpass の本イベントで発行した受付票をご提示ください。名刺をお持ちでない方は、別紙に必要事項を記載いただきますので、受付に少々時間がかかることがあります。
  • 入館手続き後、スタッフから渡された入館証をお持ちの上、31Fまでお越し下さい。

会場受付時間について

会場入館の受付は、2Fエントランスが20時で閉まってしまうため20時まで にお願いします。20時までに受付手続きがお済みではない場合は、会場へセキュリティの都合上、入館できない可能性があります。ご了承ください。

会場退場の注意事項

受付でスタッフが渡した入館証は、2Fのセキュリティゲート横の箱に必ず返却お願いいたします。

懇親会について

勉強会(発表の聴講)後に行われる懇親会については、Meetupに参加されたみなさまが参加できます。

当日の連絡方法

Twitterでハッシュタグ #vuejs_meetup6 をつけて Tweet お願いします。当日スタッフが対応いたします。

Slack

Vue.js 日本ユーザー向けの slack もあります。興味がありましたら、どうぞ!
http://vuejs-jp-slackin.herokuapp.com/

Feed

kazupon

kazuponさんが資料をアップしました。

12/19/2017 00:40

kazupon

kazupon wrote a comment.

2017/12/18 18:26

@minamo173 ブログ記事ありがとうございました!事後連絡ですいませんが、既に追加しておきました!

kazupon

kazupon wrote a comment.

2017/12/18 18:26

@Mic-U ブログ記事ありがとうございました!資料に追加しました!

kazupon

kazuponさんが資料をアップしました。

12/18/2017 18:25

kazupon

kazuponさんが資料をアップしました。

12/14/2017 13:28

kazupon

kazuponさんが資料をアップしました。

12/14/2017 01:42

kazupon

kazuponさんが資料をアップしました。

12/14/2017 01:39

kazupon

kazuponさんが資料をアップしました。

12/14/2017 01:38

kazupon

kazuponさんが資料をアップしました。

12/14/2017 01:37

kazupon

kazuponさんが資料をアップしました。

12/14/2017 01:33

Mic-U

Mic-U wrote a comment.

2017/12/13 23:58

ブログアップしました。Vue.js素人なので話についていけてないところもありましたが、頑張ってまとめてみました。https://mic-u.github.io/2017/12/13/cjb4wvfwe00077kdwlll6gbns/

kazupon

kazupon wrote a comment.

2017/11/28 10:41

@maeharin LT枠登録ありがとうございます!タイトル反映しました!

maeharin

maeharin wrote a comment.

2017/11/27 12:01

「10年前のレガシーシステムをVue.js TypeScript Elementでフルリニューアルしている話」というタイトルでLTさせてください!

kazupon

kazupon published Vue.js Tokyo v-meetup #6.

11/14/2017 12:01

Vue.js Tokyo v-meetup #6 を公開しました!募集は11/27 12:00からです!

Group

v-tokyo

Vue.js日本ユーザーグループ主催する meetup イベントです。

Number of events 31

Members 5214

Ended

2017/12/13(Wed)

18:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/11/27(Mon) 12:00 〜
2017/12/12(Tue) 23:59

Location

日本マイクロソフト株式会社 品川本社

東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

Attendees(116)

jumpei_ikegami

jumpei_ikegami

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

h_plum

h_plum

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

niba1122

niba1122

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

成原 聡一朗

成原 聡一朗

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

cilly

cilly

Vue.js Tokyo v-meetup #6に参加を申し込みました!

アキ ツチダ

アキ ツチダ

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

kohei_i

kohei_i

Vue.js Tokyo v-meetup #6に参加を申し込みました!

trkw

trkw

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

TakayaYamaguchi

TakayaYamaguchi

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

Attendees (116)

Waitlist (94)

yu-ku

yu-ku

Vue.js Tokyo v-meetup #6に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Vue.js Tokyo v-meetup #6に参加を申し込みました!

quantumman

quantumman

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

sumito

sumito

Vue.js Tokyo v-meetup #6に参加を申し込みました!

あまねきー

あまねきー

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

_gatchang

_gatchang

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

YuichiKishimoto

YuichiKishimoto

Vue.js Tokyo v-meetup #6に参加を申し込みました!

okupara

okupara

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

yuta takahashi

yuta takahashi

Vue.js Tokyo v-meetup #6 に参加を申し込みました!

shun91

shun91

Vue.js Tokyo v-meetup #6に参加を申し込みました!

Waitlist (94)

Canceled (58)